電話用
難聴者・高齢者用電話機【ジャンボプラス】
難聴者、高齢者など聞こえの不自由な方々の生活に!難聴者・高齢者用電話機 ジャンボプラス
■型式:HD60J
■技術基準適合認定:「A08-0311005」
■サイズ:230×190×65mm
■重量:885g
■電源:ACアダプタ(入力:100VAC、50/60Hz.6VAC、出力:9VDC、300mA)
■バックアップ電池:単三アルカリ電池×4(別売)
■磁気誘導:補聴器対応T-コイル内臓
■利用可能回線:一般公衆回線専用(ビジネスホンにはなりません。)
■直流抵抗:280Ω
■音量調整:+55dB/205KHz(音量増幅機能Off状態:+18dB)
■音程調整帯域:150Hz - 6KHz
■着信音量:Low 75dB、Med 85dB、Hi 95dB
■材質:ABS(RoHS対応)
■製造:Serene Innovation(USA)(製造:中国)
※商品の特性上、こちらは返品不可・交換不可商品となっております。
難聴者・高齢者用電話機【ジャンボプラス】
あ
難聴者、ろう者(聾者)、高齢者など聞こえの不自由な方々の日常生活や就労を便利にしかも豊かに!
ジャンボプラス 難聴者・高齢者用電話機
受話音量を約60dB増幅でき、受話音程も4段階
ジャンボプラスは、最大約60dBの音量増幅と4段階(低音・中音・中高音・高音)に受話音声を調整可能。
中程度難聴の方にも良く聞き取れる電話機。受話器は、T-コイル内蔵の補聴器対応で、補聴器をしたままで磁気誘導により鮮明な音声を聞くことができます。電話機としての余分な機能はできるだけ排除し、難聴者・高齢者が安心して話せるように設計した電話機。着信時には約95dBの着信音と同時に電話機の前面と側面のランプが点滅。
各部名称
1.受話器固定用フック(壁掛け時に使用)
2.ワンタッチ発信ボタン(M1・M2・M3)
3.HOLD(保留)
会話を保留にする時に押します。保留の解除は、受話器を架台から持ち上げるか、架台のフックを軽く押します。
4.PROG(登録)
ワンタッチ発信や短縮電話番号の登録時に押します。
5.FLASH(割込)
会話中の割り込み電話(キャッチホン)を受ける時に押します。
6.MEMORY(短縮)
短縮ボタンを押した後、番号登録した1~0の番号ボタンを押します。
7.REDIAL(再発信)
直前に発信した番号へ再発信する時押します。
8.回線
ご利用の電話回線がプッシュ回線の場合は“T”、ダイヤル回線の場合は“P”に合わせます。
9.着信音
電話着信音量を低・中・高に合わせます。
10.着信音程
電話着信音程をLO(低)・HI(高)に合わせます。
11.3.5mmオーディオ出力端子
ネックループや誘導コイルなどに接続できます。
12.音量増幅
音量増幅機能のON/OFF手動切替ボタン。
13.受話音程調整
1(低音)、2(中音)、3(中高音)、4(高音)の中から聞き取りやすい音程を選択します。
14.受話音量調整
スイッチをスライドして聞きやすい音量に合わせます。
15.保留(Hold)表示ランプ
保留ボタンが押されている間、点灯します。
16.電源(Power)ランプ
ACアダプタが正しく装着され電源が供給されていることを示します。
17.増幅切替
ON(直前に利用した音程・音量をいつも再現します)OFF(受話器を置くと、増幅機能は解除され、利用の都度、音程・音量を調整する必要があります)
18.電源収納
電池の収納は必須ではありません。単三アルカリ電池4本を収納できます。電池が収納されていない場合は、停電時に音量増幅・音程調整はできませんが、通常の電話機として使用できます。
梱包内容
お買上後、箱に上図のものが同梱されているかお確かめください。もし不足のものがあれば直ちに当店にご連絡願います。当店に連絡する
接続方法
上図のとおり接続してください。接続後、受話器を持ちあげて発信音があるかどうか確認してください。もし発信音がない場合は、再度、接続を確認してください。
受話器音量の増幅:設定した音量と音程を保存する場合
1.電話機本体の底部にある増幅切替をONの位置に合わせます。
2.受話器を持ちあげると、音量増幅ボタンの周囲が点灯します。
3.受話音量調整スイッチと受話音量調整スイッチを最良の位置に合わせます。
4.受話器を持ちあげると、いつでも設定した音量と音程で会話ができます。
5.音量増幅機能を一時的に解除する場合は、音量増幅ボタンを押してください。
6.設定した増幅状態に戻すには、音量増幅ボタンを再度押してください。
受話器音量の増幅:利用のつど音量・音程調整をしたい場合
1.電話機本体の底部にある増幅切替をOFFに合わせます。
2.受話器を持ちあげ、音量増幅ボタンを押すと、ボタンの周囲が点灯します。
3.受話音量調整スイッチと受話音量調整スイッチを最良の位置に合わせます。
4.受話器を架台に戻すと、音量増幅機能は解除されます。
ワンタッチ発信ボタンへの電話番号登録と発信方法
1.受話器を持ちあげ、PROG(登録)ボタンを押します。
2.発信先の電話番号を押します。15桁までの番号を記憶します。
3.PROG(登録)ボタンを押します。
4.M1、M2、M3のうち、記憶させたいボタンを押し、受話器を戻します。
5.ワンタッチ発信の方法:受話器を持ちあげて、登録してあるM1、M2、M3ボタンを押します。
短縮番号の電話番号登録と発信方法
1.受話器を持ちあげ、PROG(登録)ボタンを押します。
2.発信先の電話番号を押します。15桁までの番号を記憶します。
3.MEMORY(短縮)ボタンを押し、記憶させたい番号ボタン(1,2,3,~0)を押し、受話器を戻します。
4.短縮番号からの発信は、受話器をあげ、MEMORYボタンを押し、登録した番号を押します。
オーディオ出力端子の利用方法
オーディオ出力端子(3.5mmモノジャック)は、ジャンボプラスとネックループ、M-リンク、人工内耳のスピーチプロセッサ、補聴器など各種の誘導コイルや音声補助装置に接続できます。(3.5mmプラグを両端に持つケーブルは市販のものをお使いください。)
補聴器をしたままでも、片耳を受話器で聞き、オーディオ出力端子にM-リンクなど接続しても、片方の耳に掛ければ両耳で受話音を聞くこともできます。
トラブルシューティング
電話の送受信を適正に行うことができない場合は、下記の事をご確認ください。それでも解決できない場合は、当店までお問い合わせください。当店に連絡する
型式 | HD60J |
---|---|
商品名 | ジャンボプラス |
技術基準適合認定 | 認証番号「A08-0311005」 |
サイズ | 230×190×65mm |
重量 | 885g |
電源 | ACアダプタ(入力:100VAC、50/60Hz.6VAC、出力:9VDC、300mA) |
バックアップ電池 | 単三アルカリ電池×4(別売) |
磁気誘導 |
補聴器対応T-コイル内臓 |
利用可能回線 | 一般公衆回線専用(ビジネスホンにはなりません。) |
直流抵抗 | 280Ω |
音量調整 | +55dB/205KHz(音量増幅機能Off状態:+18dB) |
音程調整帯域 | 150Hz - 6KHz |
着信音量 | Low:75dB、Med:85dB、Hi:95dB |
材質 | ABS(RoHS対応) |
製造 | Serene Innovation(USA)(製造:中国) |
誠に申し訳ございませんが、商品の特性上、返品はお受けできません。